体験型フリースクール「みんなのおうち」

  • HOME
  • 私たちについて
    • 当校について
    • スタッフ紹介
    • 募集要項料金
    • 料金
    • アクセス
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 支援のお願い
  • イベント
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 第3回「おにぎり選手権~!」

    第3回「おにぎり選手権~!」 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    好評につき、3度目の開催となりました「おにぎり選手権」 毎回、子ども達が様々なおにぎりをつくって投票、 No.1のおにぎりを決める選手権ですが、 今回のNo.1は「オムにぎり」オムライスをおにぎりにしたものが優勝いたしました! 他にも、Nintendo Switch…

  2. 室内動物園へおでかけ♪

    室内動物園へおでかけ♪ 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    毎月の予定決めで決めた活動で、 昭和町にある室内動物園へおでかけしました! 「みんなのおうち」では、子ども達の希望から毎月の予定をたてて、 子ども達が「やりたい!」と思う活動に 取り組んでいっています! …

  3. 新年 初日はお正月遊び

    新年 初日はお正月遊び 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    新年あけましておめでとうございます! 令和6年 新年初日の みんなのおうちでは、昔ながらの お正月遊びで楽しみました! 子ども達にお正月遊びの希望を募ったところ、 ・福笑い・コマ回し・ダルマさんが転んだ などがあげられました。 私たちスタッフが思った以上…

  4. 第二回 おにぎり選手権

    第二回 おにぎり選手権 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    毎週金曜日は、クッキングの日 今日は先月、とっても楽しかった「おにぎり選手権」 の第二回目を開催しました! それぞれ、オリジナルのおにぎりを創って、食べ比べて 一番気に入ったおにぎりに投票しました! 今回一番、票を集めたのはチャーハンのおにぎりでした! …

  5. 大ちゃんとバスケで遊ぼう!

    大ちゃんとバスケで遊ぼう! 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    バスケットコーチの大ちゃんと、 バスケットボールに楽しくチャレンジしました! 大ちゃんは、元バスケットボールのプロ選手で、 子ども達が、自然と笑顔になるバスケアカデミーを運営されています。 「みんなのおうち」の子ども達も、とっても楽しく取り組んでいて、 帰りの…

  6. みんなのボードゲーム 開店!

    みんなのボードゲーム 開店! 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    「みんなのボードゲーム」を開店しました! みんなのおうちを一般開放して、ボードゲームスペースと駄菓子屋をやるというイベントです。 初開催でしたが、沢山の子ども達が遊びに来てくれて大盛況! 学校に行ってるとか行ってないとか関係ない。 昔みたいに子ども達が駄菓子を食べな…

  7. 第16回 魂の授業

    第16回 魂の授業 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    毎月恒例の「魂の授業」を開催しました 今回のテーマは『コトバのチカラ』 言葉が持つ力は凄まじい。 何故なら言葉には自己暗示の力があるから。 普段何気なく使っている言葉が暗示となって、自分が創られていく。 つまり、 言葉は人生を豊かにするための道具なんだ!…

  8. アイススケートへ

    アイススケートへ 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    小瀬スポーツ公園 アイスアリーナでアイススケートに挑戦! はじめは氷上にあがることも怖がっていた子も 滑っているうちにどんどん 上達していました。 スケートに限らず、どんなことでも転ぶたびに上手になる! …

  9. 第15回 魂の授業 スペシャル

    第15回 魂の授業 スペシャル 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    今日は毎月恒例の「魂の授業」を開催しました 第15回目となる今回はスペシャルバージョン 「一般社団法人すこやかさゆたかさの未来研究所」の代表理事である畠中一郎さんを特別講師にお迎えして『希望はどこにあるのか?』について語って頂きました。 畠中さんはALS(筋萎縮性側索硬化…

  10. 心あったか祭りへ出店しました!

    心あったか祭りへ出店しました! 体験型フリースクール「みんなのおうち」

    11/3 文化の日に南アルプス市で開催された 「心あったか祭り」へ出店しました! 10月から1か月かけて準備をして、ボードゲームを遊べるお店を出店いたしました。 たくさんのお客さん達と、店員で参加した子ども達も楽しく遊ぶことができました。 準備から、出店まで子ども達…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »

カテゴリー

  • ブログ
  • 施設情報
みんなのおうち公式youtubeチャンネル
マイベストプロ山梨

今週のみんな♪ ✅️こうちゃんの黒 今週のみんな♪

✅️こうちゃんの黒魔術研究所

今日の黒魔術は「凝固点降下」。塩を使って氷の温度を下げ、シャーベット作りをしました。
みんな好きなジュースを袋に入れてシャカシャカ。少しずつ液体から固体へ変化していく様子を楽しみました。
完成品はもちろん試食🍧お楽しみは勉強に必須の要素かもしれません。美味しい結果にみんなご満悦でした✨️

✅️辛さ耐久とゲーセン

その日のランチは豚キムチラーメンでした。
麺は自分たちで茹で、豚キムチを乗せて完成の予定でしたが、みんなのおうちの子どもたちがそこで終わるはずもなく、、七味のかけ合い開始。

大笑いしながら食べる子どもたちの顔は本当に楽しそう。被害はスタッフにまで及びましたが(笑)、大爆笑のランチタイムとなりました。

午後に向かったゲームセンターでは、コインゲームが得意な子が今回も初期費用500円分のメダルをあっという間に増やしていきます。
「秘訣は何なの?」と聞くと「当たる台は雰囲気で分かる。でも一番大切なのは失敗を繰り返す事かも。簡単に諦めないとかね。そうすると分かるようになるし勝てるようになるんだよ。」と、、、。

たかがゲーセン、されどゲーセン。
これだから子どもの話を聞くのは面白い💓
みんなのおうちのスタッフは小さな師匠たちに囲まれて日々を過ごしています。

✅️大ちゃんのバスケ教室&見学の子
大ちゃんの「バスケ」教室ですが、今回はいつも参加するもう一つのフリースクールがお休み。
「バレーボールのサーブを練習したい」と言う子がいたので、大ちゃんはネットを張ってくれました。
最初はボールがネットを越えず苦戦。結局2時間サーブをし続けてネットを越えるようになったのだとか。一緒にサーブしたスタッフの腕はパンパンになったそうです。

繰り返しますが、大ちゃんの「バスケ」教室です。子どもの「やりたい!」を大切にくれる大ちゃんには本当に毎回感謝です🙏

その頃みんなのおうちでは見学希望の子が遊びに来ていました。初めての場所なので、少し見たら帰るかな?と思っていたら自己紹介タイムが終わり、わくわくタイムも一緒に過ごし、クッキングをし終わった所で「食べて行く」となり、そんなに好きじゃないらしいカレーに七味の洗礼を受け完食。等身大スゴロクと目隠し鬼をして鬼の背中に氷を投げ込み(笑)目一杯遊び汗だくで帰宅して行きました。
みんなのおうちの子どもたちは初めての子も、長年いた子と変わらず接するので、そんな雰囲気を気に入ってくれてたらいいなと思います🌈

だいちゃんのバスケ教室、興味のある方はこちらから👇️
トルネードアカデミー山梨アイセブン
https://www.yamanashiiseven.com/

オンリーワンの才能を見つける場所
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学は一度ご連絡ください🌈

#みんなのおうち
#黒魔術研究所
#豚キムチラーメン
#七味唐辛子ブーム到来
#ゲームセンターで名言
#大ちゃんのバスケ教室
#バスケ教室でバレーボール2時間
#見学の子
#クッキング
#カレーライス作り
#目隠し鬼
#等身大スゴロク
#氷鬼
#こどもまんなかやってみた
今週のみんな♪ ✅️アニーズでの商 今週のみんな♪

✅️アニーズでの商品開発エピソード1

「楽しかった!!」で終わった初回。
同じ商品でのバリエーション展開のやり方や、
翌日に出される商品のお手伝いにも関わらせて頂きました。
子どもの発想力を引き出せるように色んなアイデアを見せてくれた店主、入倉さんの笑顔に癒されました💓
テレビ取材が入ってもマイペースを貫くメンバーの姿は流石!

アニーズ大人学コラムはこちら👇️
https://mbp-japan.com/yamanashi/noritsugu-nakanishi/column/5200120/?fbclid=IwQ0xDSwMFHyhjbGNrAwUfH2V4dG4DYWVtAjExAAEeuAdOplpxWLuqmjQ7ee7l40bCT_KGqXDc5RrYSzl6CrKQaYq0bDHZOr-rinY_aem_jm0Vo6HEzXNy7q0OjHwncw

✅️KEIPE株式会社のジェラート&干し芋屋さん「nouto」での干し芋加工体験。

KEIPEで働いているスタッフさんの話を聞いていると、皆「ここが大好き!」という気持ちが溢れていて、本当に雰囲気のいいお店でした💓
作業をする子どもたちの真剣な眼差しも本当に素敵で、試食のジェラートも絶品でした。

KEIPE大人学のコラムはこちら👇️
https://mbp-japan.com/yamanashi/noritsugu-nakanishi/column/5200255/?fbclid=IwQ0xDSwMFIj5jbGNrAwUiO2V4dG4DYWVtAjExAAEeRGXwut-Wyded5HEgCWhKtd7Zb8GaSnhPrxzsm-xRuH_Im8zzZPoS3E7BoD8_aem_8aTQQnUt-MI1pGJVhuPn1w

✅️尾白川渓谷

楽しみにしていた川遊び。
目一杯お楽しみグッズを持っていく子や、ライフジャケット以外は何も持たない子、でもわくわくは沢山持って出発!

日差しはありましたがやっぱり水は冷たくて、子どもたちに川に落とされてやっと覚悟を決めるスタッフ😂
冷たさをものともしない子たちは何度も岩からダイブ!
「泳げない」と言う子は浮き輪を借りてスタッフと一緒に滝まで泳ぎました。

温かいカップラーメンを皆で分け合って食べていて「生き返るわー!!」と嬉しそう。

思いっきり遊んで帰って来て、その後卓球3時間打ち続ける子もいて、子どもたちとの体力の差を感じた一日、、(笑)
鍛えようと心に決めたスタッフでした。

オンリーワンの才能を見つける場所
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学は一度ご連絡ください🌈

#みんなのおうち
#アニーズ
#商品開発
#パティシエ体験
#KEIPE
#干し芋体験
#尾白川渓谷
#川遊び
#こどもまんなかやってみた
今週のみんな♪ ✅️卓球ブームが来 今週のみんな♪

✅️卓球ブームが来たみんなのおうち🏓
体育教室で卓球が始まるので、みんなのおうちでも卓球台が顔を出しました。
「前にやっていたからルールを覚えてる」と言う子がみんなにやり方を教えてくれます。

みんな最初は力が入って球がコートから飛び出ていましたが、それに気付いたのか「弱い力で、、」と呟きながら打つ子や、自分のスタイルで好きに打つ子と様々。

ユーモアに溢れた子たちばかりなので、何をしてでも笑いが生まれますが、今回も沢山笑いながら練習しました🍀

体育館に行った時にはラケットの使い方も少し上達し、続けて打つ場面もちらほら、、✨️
楽しみながら続けて行けるといいなと思いました。

✅️8月のカレンダー作り
毎月インスタで上げている予定カレンダー、中学年の子に「やってくれない?」とお願いしてみたところ「いいよ」と✨️!
やりたい範囲でお願いしましたが、気付いた時には「終わったよ」と言われ、フォントもこだわって作ってくれてビックリ!
その後「少しやってみようかな」と言う子がいたので、夏休み表示の部分を書き足してもらい完成。

8月のカレンダー、是非見て下さい🌈

✅️話題の映画もブームに
劇場版鬼滅の刃が始まり、「見た?」「見た!」で始まる1日に。
熱く語る子たちに刺激され「見てみようかな」と映画館に足を運ぶ子が出てきました。

中には映画館は初めてだけど、面白そうだから!と挑戦する子もいます。
人生で初めての映画が鬼滅の刃。しかもストーリーは途中からだよ!予備知識は大丈夫かい?!と余計な心配をする鬼滅ファンのスタッフ。

でも、きっと素敵な「初めて」になると思います💓感想を聞くのが今からとっても楽しみです。

オンリーワンの才能を見つける場所
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学は一度ご連絡ください🌈

#みんなのおうち
#卓球
#8月のカレンダー
#鬼滅の刃
#こどもまんなかやってみた
今回はみんなのおうちの中学年の子がカレンダーを作ってくれました✨
いつもは色分けしていますが、嬉しかったので今回は作ってもらったそのままを載せています💓

今月は予定が盛りだくさん!楽しい時間になりそうです✨️

9日〜19日までは夏休みとなります。

オンリーワンの才能を見つける場所
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学、お問い合わせは一度ご連絡ください🌈

#みんなのおうち 
#8月のカレンダー
#予定が盛りだくさん!
#子どもまんなかやってみた
【教育ごちゃまぜ座談会を開催します‼️】

第11回目となる今回のテーマは、
「子どもの心を受け止めるケア」
〜訪問看護というアプローチ〜

この会は、教育や子どもたちに関係する方々が各々の立場の垣根を越え、ごちゃまぜになって議論する場です。
せっかくならば日本全国の同志と繋がりたいという想いからオンライン開催としました。

今、子どもたちの中に様々な形の生きにくさがあり、それは社会問題ともなっています。問題が膨れ上がる一方で、子どもたちの抱える困り事、それを支えるご家庭の苦悩には、なかなか理解も支援も及んでいないのが現状です。

そこで今回は、訪問看護ステーションを立ち上げ、たくさんの子どもたちとそのご家庭の困りごとに寄り添い、サポートをし続けている「森と木訪問看護ステーション」のマネージャーである山本侑里さんをゲストにお迎えして、訪問看護からつながるサポートについてお話ししていただきます。

その後、質疑応答やグループディスカッションを通して、子どもたちの将来について考える時間にしたいと思います。

特に参加条件はありません。
教育や子ども達のことについて関心がある方であれば、どなたでもご参加いただけます✨

ファシリテーターを務めるのは、NPO法人WakuWakuの家の天野有紀さん(パンちゃん)と私。山梨県フリースクール等連絡会の代表と副代表の2人です。

子どもたちが輝ける未来のためにみんなで繋がりましょう‼️
ご参加お待ちしています😊

【日 時】2025年8月2日(土)20:00〜21:30
7月26日(土)からの変更となっています。お気をつけください🙏🏻

【テーマ】 子どもの心を受け止めるケア
〜訪問看護というアプローチ〜

【ゲスト】森と木訪問看護ステーション マネージャー 山本侑里さん

【申込み】 コメント欄の申込みフォームより

【参加費】無料
🚨いよいよキックオフ🚨

🔥8月4日(月)21:00〜
『日本フリースクール連合会(JFA)キックオフLIVE』
教育革命、ついに始まります‼️

⸻

日本中のフリースクールが手を取り合い、
子どもたちの今と未来を変える第一歩。
“本気の学び場”を全国に広げるための挑戦が、ここから始まります。

⸻

🚀 教育革命、始動🚀
日本フリースクール連合会(JFA) キックオフ

日本全国のフリースクールが手を取り合い、子どもたちの今、未来のために、学び合い、つながり合う。フリースクールの底上げを、みんなで実現します✨

この革命の中心メンバーは——
✨ 体験型フリースクールみんなのおうち 中西紀説
✨ NPO法人 WakuWakuの家 天野有紀
✨ 鳥取フリースクールこ・ラボ 奥定克拓

🎤 第1回LIVEでは…
中西は、
🌸自己決定の大切さ🌸
についてお話しします🔈

自己決定した子は自ずと努力し始める。
自己決定した子は周囲と比較しなくなる。
自己決定した子は輝きはじめる✨

つまり、
✨幸せな人生とは自己決定出来る人生ではないでしょうか✨

それではどうすれば自己決定出来るようになるのか?
その辺りを詳しくお話します!

📢 「フリースクールならではの教育とは何かを考えている」
📢 「これからフリースクールを立ち上げたい」
📢 「フリースクール運営の核となる想いに触れたい」

そんな方にはぜひ見ていただきたい内容です!

⸻

✅ 日時:2025年8月4日(月)21:00〜
📍 配信場所:@jfa.revolution(Instagram LIVE)

⸻

共に教育革命を起こしましょう😄‼️
今週のみんな♪ ✅️月に一度の誕生 今週のみんな♪

✅️月に一度の誕生会の日。
大切な仲間のお祝いを皆で祝います。

ケーキが好きではない主役。お好み焼きにロウソクを立ててバースデーソングを歌いました。

プレゼントを持ってくる子も多いのですが、今回は「うーん、使わないかなぁ」と贈り物を断る場面が。

そんな時でも特に落ち込むでもなく「じゃあお前が喜ぶ物は何だ?」と、本当に相手が欲しい物を考え提案しようとする子どもたち。

みんなのおうちの子たちはいつも相手に正直に伝えます。
そしてそれで関係が悪くなることはまず無く、子どもたちにはいつも見習うべき点を見せてもらえます。

✅️もっちゃんの体育教室では全員参加でソフトバレーをやりました。
初回はほとんど続かなかった試合も、最後に球を続けて打てるようになりいい試合を見せてもらえました。
漢字道場も、子どもたちには少しハードルの高い「座学」ですが、少しずつ積み重ねて自信に繋がって行っています。

✅️週の後半では駐車場に穴が出来ていた部分を皆で埋めました。
穴にピッタリの石を入れて上から段ボール⇒石を乗せ、水をかけて細かい石を固め、車が入りやすいようにととてもきれいに補修してくれました。

子どもたちは毎日ものすごい成長をしていて、1年で出来なかったことが出来るようになり、喧嘩ではなく対話が出来るようになり、嫌がってたことを「役割分担」とやるようになり、もちろん背もあっという間にスタッフを越していきます。

何も強制せず、多くを教えずとも仲間を見て学び、たくましくなって行く姿を見て、子どもたちの力強さと素晴らしさを感じています。

オンリーワンの才能を育む居場所はコチラ👇️
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学は一度ご連絡ください🌈

#みんなのおうち
#誕生会
#体育教室
#漢字道場
#クッキング
#パンケーキ作り
#こどもまんなかやってみた
今週のみんな♪パート2

✅️木曜はサマーランドへ!
サマーランドからとつぜん招待券を頂き行ってきたサマーランド。
なぜこんな嬉しい出来事が起きたのか?!

詳細はコチラから👇️
https://mbp-japan.com/yamanashi/noritsugu-nakanishi/column/5197639/?fbclid=IwY2xjawLpmlFleHRuA2FlbQIxMQABHr4QSvaa8_8iZG4sxDdbXQNU1CnubS-5eKR045LeDQlQ5qJmg2WTgR4o66R0_aem_8mq5EV3sj6Foj6HzyD8y9Q

✅️最終日、ポケカ大会の前のキッチン片付け時に、やりたくない子の不満が爆発!
全員が経てきているこのシュチュエーションに動揺する子はいません😂
淡々と「食べた人はやるんだよ」と言い、片付ける棚を教えてあげていました。
放っておく訳でもなく、でもキッパリとした態度で接するので、怒っていた子も少しずつ落ち着きを取り戻し最後まで片付けをしていて、それを見ていて本当に感動しました。

子どもたちはどうしたらうまくいくかを知っていて、私たちに教えてくれるかのようです。

こうやって子どもたちは自分のペースで成長し、その姿を周りに見せて影響を与えていっています
。

オンリーワンの才能を育む居場所はコチラ👇️
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学は一度ご連絡ください🌈

#体験型フリースクールみんなのおうち
#サマーランド
#無料招待
#ポケカ大会
#食べたら片付ける😂
#子どもはお手本
#子どもまんなかやってみた
今週のみんな♪ ✅️今週は子どもた 今週のみんな♪

✅️今週は子どもたちとの話し合いを増やした週でした。

学びの時間が増えてきたものの、子どもたちの活動を大人が決めすぎていないか?
子どもたちの声を聞けているか?
そんな議題がスタッフミーティングで上がったのです。

みんなのおうちでは、「自分で決めて動く」ことをとても大切にしています。
早速時間を取り、子どもたちも含め皆で話し合う時間を取りました。

その場ではあまり意見は出なかったものの、少ない人数の時に改めて色んな質問をしてみるとみんなそれぞれ想いがあり、伝えてくれることがあります。

そして意見の多くに、自分が考えてる事の良い部分とリスクの両極があることを理解している言葉が沢山出てきます。

そんな賢い子どもたちの小さい声を見逃さないで寄り添う。大人に必要なのはそれだけのような気もします。

✅️こうちゃんの黒魔術研究所では「慣性の法則と遠心力」を学びました。
昔遊びやテーブルクロス引きで遊びながら、座学で学んだ事を実践してみます。

終わった後は楽しそうに説明してくれる子どもたち。漢字道場や運動教室もそうですが、続けて行くと子どもたちに変化と進化があり、それを見る瞬間はとても嬉しくなりますし、これからも「学ぶことは楽しい!」その経験を積み重ねて行って欲しいです。

オンリーワンの才能を育む居場所はコチラ👇️
🍀体験型フリースクールみんなのおうち🍀
南アルプス市在家塚1409-2
☎055-244-6482
営業時間 火〜金 9:30〜17:30

見学は一度ご連絡ください🌈

#体験型フリースクールみんなのおうち
#話し合いの時間
#子どものやりたい!を大切に
#黒魔術研究所
#慣性の法則
#遠心力
#子どもまんなかやってみた
Instagram でフォロー

みんなのおうち選択肢
『みんなのCafe』オープン! 体験型フリースクール「みんなのおうち」『みんなのCafe』オープン!
フリースクール会員証が出来上がりました✨…
体験型フリースクール「みんなのおうち」みんなのおうち説明会
みんなのおうち「みんなのおうち」社用車納車
ページ上部へ戻る

体験型フリースクール「みんなのおうち」

〒400-0221 山梨県南アルプス市在家塚1409-2
TEL:055-244-6482 E-mail:info@oneofheart.com

個人情報取扱規程
謝金規程

カテゴリー

  • ブログ
  • 施設情報
Copyright ©  体験型フリースクール「みんなのおうち」 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook